fc2ブログ
ども☆『ほしうを工房』イクざんセンセです☆
イクザンペンジュラム

こちらでは古神道ペンジュラムの申し込み方法をお知らせいたします。

古神道ペンジュラムってなんぞや?…という方はこちら


●お申し込みに必要な情報
・お名前(ペンネームなどでも大丈夫です)
・ふりがな
・生年月日
・メールアドレス(JPG画像が受け取れるアドレス)
・見てもらいたいフォーマット
 ※フォーマット一覧はこちら

イクざん古神道ペンジュラムs

●お申し込み方法
 こちらのメールに上記情報を送ってください。
 ※下記にお申し込み用のフォーマットを
  ご用意いたしましたのでメールする際にお使いください。


●値段
 1枚につき/3,000円


●お支払い方法
 銀行振込。

 振込先などはお申し込みの時にお知らせいたします。
 振込手数料は申し訳ありませんがご負担ください。


●ペンジュラム結果送付方法
 ペンジュラム結果は、JPG画像にてお送りいたします。

 もちろん結果の用紙もお渡しできます。
 郵送いたしますので、ご住所をお知らせください
 また切手代80円がかかりますのでご了承ください。


●お手元に届くまでの流れ
 お申し込みのメールをいただきましたら、確認のメールを返信いたします。
 確認のメールにはお支払い先を記載してありますので、お振込ください。

 お振込が確認できましたら、
 ペンジュラム判定を行い、その結果をJPG画像にてお送りいたします。

 お手元に判定結果の画像が届くのは、
 振込が確認できてからだいたい一週間以内となっています。
 ただ、こちらの都合で遅くなることもございますので、
 ご了承ください。
 


/////////////////////////////////////////

■古神道ペンジュラム申し込み

<ご希望のフォーマット>
※受けたいものをお選びください。

○守護神・守護仏・霊脈度
○守護の神霊パワー判定
○天命・思念パワー判定
○守護天使判定
○ギリシャ神 霊脈度判定
○インド神 霊脈度判定
○エジプト神 霊脈度判定

・お名前:
・ふりがな:
・生年月日:
・メールアドレス:

※郵送希望の方

・郵便番号:
・住所:

/////////////////////////////////////////

↓あなたのポチッとに感謝です♪

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

line
ども☆『ほしうを工房』イクざんセンセです☆

個人セッションにて、
天使や日本インドの神様達など、
どの存在に、どれだけご縁があり、愛され、
守護をうけているかを
古神道の所作にのっとって、
「ゆにわ」(清冽なる場/結界)をつくり
そのなかで判定していきます♪

くわしくはこちらに説明がありますので、
初めての方は一読してみてください♪


ここでは
古神道ペンジュラムのフォーマットのご紹介です♪
それぞれの画像をクリックすると大きな画像で見られます。


<守護神・守護仏・霊脈度>
守護神・守護仏・霊脈度

<守護の神霊パワー判定>
02守護の神霊パワー判定

<天命・思念パワー判定>
03天命・思念パワー判定

<守護天使>
04守護天使

<ギリシャ神 霊脈度判定>
05守護ギリシャ神

<インド神 霊脈度判定>
06守護インド神

<エジプト神 霊脈度判定>
07守護エジプト神

このような数々のフォーマットのなかで
ピン!とくるものがありましたら、
このブログにて受け付けておりますので、
ご興味持たれた方、是非どうぞ♪

お申し込み方法はこちらにありますのでどうぞ~~♪


※なお、内容が予告なく変わることもありますのでご了承ください。

↓あなたのポチッとに感謝です♪

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

line
タイトル通り、
おいらイクざんセンセの古神道ペンジュラムのご案内です♪

ペンジュラムとはダウジングの一種で
振り子(ペンジュラム)を使った「イエス」 、「ノー」の判定を行う道具なのです。

おいらも見るまでは信じられなかったのですが、
ペンジュラムを持って質問してみると~~…
あら不思議♪
ペンジュラムがくるくると周りだすのでした~~♪

もちろんマジックじゃ~ございません!

ですが、
ペンジュラムだと
質問の内容によって右に左にくるくるとまわってくれるのでした♪

おいらの場合は
「イエス」の場合は右周りに、
「ノー」ならば左周りに回るようにし、
三択を行いたいときは、
「それ以外」を縦ぶりと設定してたりしています。


ところで
ペンジュラムにも色々あるようで、
普通のペンジュラム以外に
クリスタルを使ったクリスタルペンジュラム、
そして今回ご紹介する「古神道ペンジュラム
というのがあるのです。

ちなみにおいらはこの「古神道ペンジュラム」のことを、
“イクペン”…と呼んでいたりしています(笑)


まぁ~それはおいといて、
古神道とは日本古来…ず~~~~~っと昔も昔、
日本由来の源流となった信仰のことなんです。

くわしく知りたい方はこちらを見ていただければと思います。
調べたいコトはウィキペディアに聞け!…ですな♪

その古神道に伝わっている
ペンジュラム(フーチ)が、
古神道ペンジュラム」なのです。

さて
この古神道ペンジュラムは
古くから伝わる祝詞や印を駆使し、
集合意識と深く繋がれる安全な領域(ユニワ)をつくりだし、
その場でペンジュラムを行うのです…。

なので自分のエゴをできるだけ除くことができ、
より正しい判定を行うコトができるんですよ~~♪

さすが日本古来の秘技ですな~^^♪


そして古神道ペンジュラムの面白いところは質問を
あらかじめフォーマットにまとめ、
そのフォーマットをもとに判定していくんです。

たとえばこんなの…。

<守護神・守護仏・霊脈度>
守護神

自分の知りたいことを
上のようにまとめれば
色々なことが知れちゃうんですね~♪

だから神様とのご縁なんかも知れちゃうワケなんですな♪


人によってはだからなんなの?
なんて思う方もいらしゃるかもしれませんが、
ところがどっこい!
神様との繋がりを自覚することで、
その神様からのご縁も深まり、
さらにその恩恵をより得ることが
できちゃったりするんです!

また自分の隠れた一側面なんかも
知れちゃったりなんかしたりするので、
自分をより良く知ることができますですよん♪



おいらの場合は、
去年一年、七福神巡りを何回か行い、
その度に七福神とのご縁(霊脈度)を判定していたのですが、
そのたびそのたびそのご縁が深まっていき、
また、七福神の中の神様のなかで
布袋さまにかわいがってもらうようになっていきました…(↓の判定例参照)。

きっとおいらのおなかが彼に気に入られたようです…orz


<判定例 七福神、天神様霊脈度>
古神道ペンジュラム判定例


<判定結果の見方>
上の判定例を見るとわかるのですが、
七福神霊脈度は“70”。

霊脈のある七福神は、皆回っています。
見方としては赤丸の大きさがそのまま霊脈の大きさを表し、
上でも書いたように見事布袋さまが一番大きな赤丸となっています。

あとは菅原道真さんとのご縁はなかったようですが、
その時代に過去世があったみたいです。

ちなみに紅天女さま…いるのかいないのかわからない存在ですが、
とりあえず愛され度が“80”あるようなので、
うれしいっすね~~♪



…とまぁ~(汗
そんなこんなで

“自分を知る”

…ということは、
自分の可能性を見いだす第一歩なのだと思いますので
ぜひ気になるかたはこちらまで~♪

…って
肝心などんなフォーマットがあるか紹介してませんねww
というワケでフォーマットはこちらで~す♪

古神道ペンジュラムは遠隔でも行えますので
ぜひご興味持たれた方はこちらへ♪
お申し込み方法のご案内をしております♪

↓あなたのポチッとに感謝です♪

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

line
line

line
プロフィール

ほしうを工房

Author:ほしうを工房

『ほしうを工房』のブログへようこそ!
『ほしうを工房』は、
アーティスト:はせがわともみ、デザイナー:イクざんセンセの、めをとで活動しています。

逗子を中心に、あなたの本質を描く『ソウルダイブアート』、親子で楽しむ『お絵かき教室』、はせがわともみが奏でるライアーハープの演奏など通して本質を表現する事の楽しさを知ってもらう活動を行ってます。

また、あなたの本質のエネルギーを名刺に込めて創る『ほしうをめぐり名刺デザイン』などを承っています。

●Webサイト:http://atelier-starfish.com/

●はせがわともみライアーサイト:http://lyre.atelier-starfish.com

line
最新コメント
line
ランキング
あなたのポチット
感謝です♪


人気ブログランキングへ

ブログ王へ

 Airランキングへ
line
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

line
FC2ブックマーク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
アクセスカウンター
line
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
919位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
177位
アクセスランキングを見る>>
line
sub_line
CD絶賛発売中!!
ライアー演奏者はせがわともみ関連のCD発売中!
line
minne
「ほしうを工房」が手がけたポスターや絵はがきが購入できます。
minne_banner
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
最新記事
line
検索フォーム
line
カテゴリ
Category Sum
全記事一覧
タッピング療法 3
最新情報 171
日々の想い 12
アート 206
星魚の詩 105
ほしうをお絵描き教室 34
竪琴/ライアーハープ 162
古神道ペンジュラム 3
アートセッション 31
講座・ワークショップ 45
イベント 139
セッションご感想 27
リポート 103
星魚夢日記 8
デザイン 40
めぐり名刺デザイン 46
動画 4
日常 21
ほしうをヒストリー 7
インナースペースCD 15
ビジョンマップ 25
倍音カヒロア 3
ソウルダイブアート 21
調布FMラジオ☆虹色ポポロン 25
アカシックレコードリーディング 30
ことたま和歌 10
オリジナルCD『Stellar traveler 〜星の旅人〜』 14
アカシックダイブアート 11
ライアー弾き語りレッスン 40
ソウルダイブアート講座 61
マーメイドダイブアート 17
SORAヒプノシス ヒプノセラピー 58
ミカエルダイブアート 4
ヘナえほん『ほしたねのこ』 2
マリアダイブアート 1
イタリア語 1
言霊和歌講座 3
意識カフェ☕️ 3
潜在意識マネージメント講座 2
スケッチクラス 2
pili 作 絵本 『あたたかなその場所へ』 1
running🏃‍♀️ 1
SORAヒプノシス初級・中級講座 4
意識フェス 4
LIVE配信 1
お話し会 1
line
月別アーカイブ
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
Live Moon start
line
BLUE☆STAR
line
sub_line