ども~♪
~ほしうを工房~はせがわともみです☆

今回も、わたしの手掛けさせて頂いております
めぐりデザイン名刺を、少しずつご紹介させていただきますね♪
現在は3名さまのご予約に落ち着いてきました☆
(個人情報についてはぼかしをかけさせていただいております☆)
めぐりデザイン名刺とはこちらに紹介してありますが、簡単に説明させていただきますと♪
その方のハートの中心へとダイブさせていただき、
その方の喜びそのものである「本質」と呼ばれる領域を感じ、
感じた図形・幾何学・風景など
その場にて描き起こしお伝えしながら
その方のハートの中心にある歓びを
図案化して、名刺やウェブサイトなどへとデザインしたものが
『めぐりデザイン』です。
こちらのデザインは、
桑田さまのデザインラフであります♪

はじめにソウルダイブし感じた図形風景では、
地球のうえに、これからのこのほしのために繋がるべき
大切な、ひととひととのご縁をつなぎ紡いで行かれる
花のような存在を感じ、描かせて頂きました。
うえのラフスケッチをもとに、めぐりの幾何学を図案化☆

ラフスケッチから少し時間を置いてからのデザイン組みでしたが、
組んで行くうちに、その花のような架け橋の存在が、
おおきな翼をもった宇宙天使のような存在へとくっきり変化、進化していかれたのでありました。
こうして
デザイン組みをしていく間に、このように(本質)と呼ばれる領域そのものが
デザインとして進化成長をとげていかれる、
ということもしばしばあるのであります♪
とてもたのしく、また心が震えるような感動的なひとときでした。
今回は片面のみのデザインでした♪
名刺デザインセッション時に感じたことを
毎回その場にて「詩」のかたちで書下ろさせて頂いております、
「たましいのうた」をご紹介させていただきますね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
桑田さま☆ 「たましいのうた」タイピングです♪
『白いひかりの 笑顔という 波動をこよなく愛するものよ…』
その
笑顔という
存在が
存在として
花開いてゆく瞬間を
ただ一緒に分かち合い
つながりあって生きたいと
この星に
生まれ落ち
旅したものよ…
今、この時からが
開花のとき
自らの喜びのまま
怖れを超え
再び
繋がり合う
自らと、朋(とも)たちの
分かち合いの星へと…。
© Atelier Star Fish 2011.05.04. Hasegawa Tomomi.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この『めぐりデザイン名刺』
なぜ「めぐり」なのかは、こちらへ☆
※
●お問い合わせ/ご予約など
『ほしうを工房』はせがわともみ
こちらまで♪
お気軽にお申し付けください♪(^ω^)
ひとつひとつを詳しくご紹介している
ほしうをめぐりデザイン名刺ファイル(ブログ内)はこちらです♪
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part1 (mixi内)
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part2 (mixi内)
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part3 (mixi内)
感謝を込めて。。
『ほしうを工房』はせがわともみ
(c) Atelier Star Fish 2011.
~ほしうを工房~はせがわともみです☆

今回も、わたしの手掛けさせて頂いております
めぐりデザイン名刺を、少しずつご紹介させていただきますね♪
現在は3名さまのご予約に落ち着いてきました☆
(個人情報についてはぼかしをかけさせていただいております☆)
めぐりデザイン名刺とはこちらに紹介してありますが、簡単に説明させていただきますと♪
その方のハートの中心へとダイブさせていただき、
その方の喜びそのものである「本質」と呼ばれる領域を感じ、
感じた図形・幾何学・風景など
その場にて描き起こしお伝えしながら
その方のハートの中心にある歓びを
図案化して、名刺やウェブサイトなどへとデザインしたものが
『めぐりデザイン』です。
こちらのデザインは、
桑田さまのデザインラフであります♪

はじめにソウルダイブし感じた図形風景では、
地球のうえに、これからのこのほしのために繋がるべき
大切な、ひととひととのご縁をつなぎ紡いで行かれる
花のような存在を感じ、描かせて頂きました。
うえのラフスケッチをもとに、めぐりの幾何学を図案化☆

ラフスケッチから少し時間を置いてからのデザイン組みでしたが、
組んで行くうちに、その花のような架け橋の存在が、
おおきな翼をもった宇宙天使のような存在へとくっきり変化、進化していかれたのでありました。
こうして
デザイン組みをしていく間に、このように(本質)と呼ばれる領域そのものが
デザインとして進化成長をとげていかれる、
ということもしばしばあるのであります♪
とてもたのしく、また心が震えるような感動的なひとときでした。
今回は片面のみのデザインでした♪
名刺デザインセッション時に感じたことを
毎回その場にて「詩」のかたちで書下ろさせて頂いております、
「たましいのうた」をご紹介させていただきますね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
桑田さま☆ 「たましいのうた」タイピングです♪
『白いひかりの 笑顔という 波動をこよなく愛するものよ…』
その
笑顔という
存在が
存在として
花開いてゆく瞬間を
ただ一緒に分かち合い
つながりあって生きたいと
この星に
生まれ落ち
旅したものよ…
今、この時からが
開花のとき
自らの喜びのまま
怖れを超え
再び
繋がり合う
自らと、朋(とも)たちの
分かち合いの星へと…。
© Atelier Star Fish 2011.05.04. Hasegawa Tomomi.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この『めぐりデザイン名刺』
なぜ「めぐり」なのかは、こちらへ☆
※
●お問い合わせ/ご予約など
『ほしうを工房』はせがわともみ
こちらまで♪
お気軽にお申し付けください♪(^ω^)
ひとつひとつを詳しくご紹介している
ほしうをめぐりデザイン名刺ファイル(ブログ内)はこちらです♪
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part1 (mixi内)
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part2 (mixi内)
●『ほしうを工房』めぐりデザイン名刺☆一覧☆ Part3 (mixi内)
感謝を込めて。。
『ほしうを工房』はせがわともみ
(c) Atelier Star Fish 2011.
↓あなたのポチッとに感謝です♪
- 関連記事
-
- ほしうを☆めぐりデザイン名刺、刷り上がりました〜♡
- ほしうをめぐりデザイン名刺No.05『桑田』さま☆
- ほしうをめぐりデザイン名刺No.04『麻子』さま☆