
きょうは
北鎌倉・円覚寺のお茶室にて
大小田さくら子さんと
4/4の長谷でのお花見会
やまとかたりとライアー演奏
させていただくのですが
(クローズドな会のようです)
その稽古でした(^ν^)

伝宗庵、お茶室から望む
春の庭と
鎌倉の山々。
風にたなびく竹林を
眺めながら
さくら子さんの
やまとかたり
古事記ふることふみ
響き入る。
わたしは
さくら子さんの
左手で
呼吸を合わせ
しずくを奏でる。
右手から
ふたつの響きが
わたしの身体を
振動として
風のように
押してくる
全身に浴び
沁みてゆく。
さくら子さんの
低い響きが
まっすぐ
大地から天に貫いてゆく
巻き上がる
螺旋のように
地に深く
届く螺旋のように
音が見えた。
さくら子さんの
声に沿うように
オクターブ上の倍音で
重なるもうひとつの
振動の渦として
純粋な
響きだけの
螺旋の存在が
少し後ろにいて
やまとかたりに
合わせて
振動しているのを
耳だけではなく
全身で
感じてしまい
泣きたくなりながら
なんともいえない
瞬間が
過ぎていくのを
ただ目を閉じて
味わい、奏でた。
きっと
龍笛や
石笛、
古神道の、けいひつなど
柱のように
巻き上がる響きの
音の螺旋のすがたは
森羅万象
やおよろずの
神さんたちからみたとき
うちゅうの視点で
みたときに
ああ、
あそこに
いのりびとがいると、
柱があると
わかる響きは
こういうことなんだろうな…。
深い道だ。
練習も終わり
老師さまとの
縁側でのお話
【無事】という
老師さまの書の手拭を
賜る。

禅のことば
【無事是貴人】
ぶじこれきじんより。
無事とは、
気にかかることが
なにもないのは
なによりも
とうとい人である。
と云うことなのだそう。
心になにもない。
そんなふうでいたい。

さくら子さんの
お抹茶。
鎌倉は
わたしに
なんという体験を
与えてくれるのだろうか。
胸がいっぱいに
なりながら
ウチへ帰る。
きょうは息子
先日決まったバイト
初出勤。
ステーキハウスの
接客いろいろ研修期間
好きなものを
作って待つ。
イクニーと
ぷちお祝いで
きょんぱぴんから頂いた
シュワシュワ日本酒乾杯♡
寝室の気になっていた
ベッド下も拭いて
シーツ替えて
歯医者も
怖いながらも
あと少しw
通えてる(笑
スッキリまったりな
春。
ふしぎ日常あわさりて
みちみちる春だー☆*:.。.♡
☆☆「ほしうを工房」の予定☆☆
■4/11(土)月イチ【星魚茶房】vol.04 珈琲マニア!さいさいさんゲスト★
■4/18(土)豊かふぇコラボ☆ 【アカシックビジョンマップ!】 タコ焼きナイト開催★(笑
■4/19(日)新月 【音楽瞑想ワーク・江ノ島クレイドル】
■ほしうを工房4月の予定
●5/10(日)【満枠!】2015年☆5/10(日)嬉野癒しフェスタに出展します!
●5/10(日)嬉野癒しフェスタ イクざんセンセ出店内容(只今募集中!!)
↓あなたのポチッとに感謝です♪
- 関連記事
-
- 豊橋からお友だちが来た♡
- 円覚寺にて、春。
- 魚座のバースデーパーティーと句会♡