
今日は
ライアー弾き語りレッスン
操さんでした(^ν^)🌟
もう
『埴生の宿』と
『いつも何度でも』を
練習してきて披露してくれました⭐️
なかなか
最初から難しい曲ではありますが
『弾きたい』と思うパッションは
とっても大切ですよね。
それとともに
ライアを抱っこする
位置
しっくりと来る(場所)を
突きとめてゆくことも
とっても大事、だったりします。
楽器のかたちも
大きさも違う
私たちそれぞれの
骨格も体格も違うので
ライアーが
自分の身体のどこで
しっかりと安定するかを
じかんをかけて
探してゆくことも
仲良しになってゆく道であります。
三野さんは
上半身
とても楽な感じで
弾いていらっしゃいます✨
宮田さんは
脇か脚の位置で
しっかり固定するところを作って
自由に奏でられてる感じもします✨
わたしは
赤ちゃんだっこして
弦と向かい合って
少し猫背ぎみにして、
歌の響き優位にして
身体の左側で支える感じで
奏でながら歌います。
左側に負担がかかり過ぎないように
力を抜いてゆくのがポイント、かな?
人によって
膝に
滑りどめの布などを敷いたりして
調整したりしますよね。
1音の奏でから
2音のやりとり
楽な姿勢
力がどこに入りがちか見ながら
裏の弦の音。
どこに意識があると
どんな音がするのか
1度には
いろいろ気にできないので
ライアと仲良くなりながら
何度も重ねながら
気づいてゆく道✨
音が変化されて
同じ曲でも
より簡単な指使いで
響きを得てゆく
先に経験したことなら
お伝えできること。
お伝えしながら、
新しく気づけること。
教えることは、深いですね。
ありがとうございます😊m(_ _)m✨
操さん
またライアちゃんと
仲良しになってらっしゃいました💕
次回晴れてたら
野外で奏でてみるのもいいかなって
思ってまーす🌳✨
🌟ライアー弾き語りレッスン詳細はこちら
http://lyre.atelier-starfish.com

★谷原由美&はせがわともみ
ヒプノ&ライアーCDインナースペース
~逢いたい人に会う~発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YB8CJBU
★オリジナルCD Amazonより発売中!
『Stellar traveler ~星の旅人~』
↓あなたのポチッとに感謝です♪
- 関連記事
-
- ライアー弾き語りレッスンご感想🌟Aさま
- 今日は ライアー弾き語りレッスン 操さんでした(^ν^)🌟
- 3人めのライアー弾き語りレッスンの生徒さんができました🌟