木版画『星樹~空鯨~』制作過程①イメージをかたちに。

木版画『星樹~空鯨』制作過程①イメージをかたちに。

何枚ものイメージスケッチを重ねていく
あまりにもわからな過ぎたので
今回
出会えた板木へ今回はダイレクトに描いた。
コレをすると、2回反転せねばならないが
しっくりくるラフまで
形を捉えられたところまできたら
用紙へと描きとるところまで
なんとかかたちを

こちら側へもたらす。
これまでの制作は
手が動くままに描いてきたことが多かった。
自分の新しい領域については
ほんとに手探りで
去年の『星樹』あたりから
出てきてもらうまでのじかんがもどかしい(笑

(自分のなかの)
変わってきているなにかを
持ってきてるのかと思ったりしてます。
幾何学とか練りこめたらいいな。

🔸銀座グループ展4/1~4/4
『藍形染着物・ガラス・版画~風と光~』
https://m.facebook.com/events/682203136241820?acontext=%7B%22source%22%3A%223%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&aref=3
- 関連記事
-
- 🔸木版画新作『星樹~空鯨~』制作過程④ トレペに下絵・円を描く
- 木版画『星樹~空鯨~』制作過程①イメージをかたちに。
- 「A whole new world 〜すべてが新しい世界〜」02
↓あなたのポチッとに感謝です♪