たにゃんさま☆名刺デザイン校了しました♡

葉山のサロン
⚫︎まるくみちる
http://plaza.rakuten.co.jp/underthebaobab/
たにゃんさまの名刺デザインが
組みあがりました☆(^ν^)
私たち
ほしうを工房の
⚫︎ヨロコビめぐり名刺では
http://hoshiuo.web.fc2.com/meisi.html

その方の本質、
つまりヨロコビを感じ
カタチにして
名刺として
皆様にヨロコビをそのまま
広げていただく
そんなデザインをしております☆
たにゃんさまの
本質を感じ
描いた
ソウルダイブアートは

マゼンタの
花火のように美しい花でした。

赤い花、
そして青いはながありました。

女性性と男性性とも言えるかもしれませんし、
陽と陰とも言える
その花を

いままでは、
青メインでまえにでていた
はたらきが
反転し
裏面にあった
赤い花のような存在として

どちらも併せ持ち
バランスしながら
開かれまた
出会うかたたちと
開きあってゆかれるような
これからに
節目むかえ、
切り替わってゆかれる
そんなデザインとなりました。
ただ描いた
デザインしたから
そうなる、というコトではなく、
たにゃんさまに
デザインセッションを
させていただいたとき、
ソウルダイブして
このカタチを
お伝えさせていただいたときには
その色、カタチに
彼女ご自身も
驚かれ、また戸惑い
そのような
華やか、激しい情熱をもった
自分を表してゆくことに対し
躊躇や
受け入れるまでの
じかんがいるようでした。
彼女は
そのご自身の本質を
生きるとコミットし
行動し、
現実が動き
ご自分と向き合うなかで
プロセスがおこり、
出来上がるころには
このマゼンタより
より赤い、
花の色で行きたいと、

生きたいとおっしゃって
くださいました☆
(^ν^)
名刺を創るとは
自らの
喜びに
名乗りをあげること。
彼女のなかで
さまざまな出来事を超えながら
いまの自分を
しっかりみつめ
表してゆかれる
そのプロセスに
ともにいられるコトが
私たち
ほしうを工房の
ヨロコビのひとつです♡
(^ν^)
たにゃんさん
ありがとうございました!
m(_ _)m
ほしうを工房
ヨロコビめぐり名刺
⚫︎価格・詳細ははこちら
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=43858&module_id=790975
⚫︎お問い合わせ・ご予約は
tomo_starfish@softbank.ne.jp
ほしうを工房
はせがわ ともみまで
お申し付けください♪
ではでは!>^))))><<☆*:.。.
- 関連記事
-
- 名刺イラスト…下描きです☆
- たにゃんさま☆名刺デザイン校了しました♡
- 名刺デザインのためのイラストレーション☆
↓あなたのポチッとに感謝です♪