作品【虹やどり】製作過程05 ペン入れ始め

作品【虹やどり】製作過程05
ペン入れ始め
さらに輪郭を
意識とともに
そのかたちを
あらわにする
みえていなかった場所を
見つめる。
なんども
繰り返し
見ることで
思い込んでいたそれとは
まったく異なる姿を
みせはじめてゆく。
同じものからも
常に
新しき気づきが
灯る。

(c) Atelier Star Fish. 2015.07.09.
Tomomi Hasegawa.
輪郭を
どのインクでかたどるのか
迷いにまよって
中庸の光の帯
みどりのインクで
ペンを入れ始めた。

孔雀ですなw
でもワタスのなかでは
虹やどり(笑
赤でも
イエローとも違う
やはり中庸のグリーンから
どんな背景に
どんな色彩でいくのかな。
ナゾだが
カタチをさらに見直しながら
ペンを入れながら
色が見えてくるのを
楽しみにしていよう。
彩色は
まだまだ
先の工程だ(笑( ̄▽ ̄)
おやすみなさい!☆*:.。.

⚫︎7/26(日)~8/1(土)青山涼子&はせがわともみ2人展【虹宿りの森】鎌倉・レインボーステイ
☆Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/405188776349729/
☆詳細ブログ
http://hoshiuo.blog84.fc2.com/blog-entry-735.html

インナースペース~逢いたい人に会う~
- 関連記事
-
- 木版画作品 『にじこま』ラフスケッチ
- 作品【虹やどり】製作過程05 ペン入れ始め
- 作品【虹やどり】製作過程04 下絵ひとめぐり
↓あなたのポチッとに感謝です♪